MESSAGE
SPEAKER
TIME TABLE
インフォメーション・開会の挨拶
-
向畑 憲良
GMOメイクショップ株式会社
代表取締役社長CEO
-
木村 友里
GMOメイクショップ株式会社
広報
TOPICS
第1部 「バズ請負人」に聞く、企業が取り組むべきこれからのSNSマーケティング
有名YouTuberのヒカル氏や朝倉未来氏などTop YouTuberのプロモーションを行うサムライパートナーズの事業統括として参画、ソーシャルバズの達人として知られる青木様をお迎えし、インフルエンサーマーケティング最前線のお話をしていただきます。
今回の対談では、インフルエンサーマーケティングのノウハウだけに特化したものではなく、インフルエンサーマーケティングをビジネスのスキームにどのように取り込み収益を上げていくのか、どう仕組みを作っていくのかの視点でお話をしていきます。
-
青木 康時
YouTubeプロモーター兼、事業戦略家
起業家育成リアリティショー
Nontitle(ノンタイトル)チーフメンター -
向畑 憲良
GMOメイクショップ株式会社
代表取締役社長CEO
-
高橋 和夫
GMOメイクショップ株式会社
エバンジェリスト
第2部 最新事例でひもとく、10周年を迎える「Amazon Pay」の進化
日本でのサービス開始から来年10周年を迎える決済サービス「Amazon Pay」。お客様に簡単・安心・便利なEC決済オプションを提供することが、どのようにEC事業者様へのメリットにつながっているのかを確認しながら、最新事例もご紹介し「Amazon Pay」の進化の過程を振り返ります。
-
永田 毅俊
アマゾンジャパン合同会社
Amazon Pay事業部 Head of Marketing
休憩
次世代EC開発プロジェクトの進捗と今後の計画
2022年9月に発表した「makeshop次世代EC開発プロジェクト」の進捗報告と、2025年機能リリース計画などをお知らせいたします。
「次世代EC開発プロジェクト」は、変化するEC市場や多様な顧客ニーズに迅速に対応するため、インフラ移行やシステムの全面更新、管理画面のリデザインを段階的におこなっています。今回の発表では、2024年にmakeshopやGMOクラウドECでリリースした機能のご紹介から、2025年にリリース予定の機能・サービスについて発表いたします。
-
石井 貴
GMOメイクショップ株式会社
執行役員
第3部 makeshop AWARD TOKYO 2024 byGMO 表彰式
休憩
第4部
5年で宅配事業売上20億!塚田農場の成功戦略
~飲食業界にECで広がる新たなチャンス~
塚田農場の宅配事業「おべんとラボ」は、なぜ立ち上げられたのか、その背景と立ち上げ時に直面した課題について詳しくお話しいただきます。また、現在の成長を実現するための戦略についても深掘りします。特に、BtoBとBtoCのシナジーを活用した直注文の増加戦略や、リアル店舗を活用したファンマーケティングの構想に焦点を当てます。
-
森尾 太一
株式会社塚田農場プラス
代表取締役社長
-
高橋 和夫
GMOメイクショップ株式会社
エバンジェリスト
休憩
第5部
自社ECの未来
~次の10年で成功するための戦略と準備~
株式会社ドクターシーラボにてデジタルマーケティングの責任者を務めオイシックス・ラ・大地CMT、株式会社NTTドコモ コンシューママーケティング部 シニアマーケティングディレクターとしてEC戦略を担当として活躍、EC業界をリードする西井敏恭氏をお招きし、GMOメイクショップ向畑社長とともに、EC事業の未来を対談形式で展望します。今後10年のECにおける課題とチャンス、競争に勝つための差別化戦略やテクノロジー活用の具体的な方法をご紹介。未来のEC市場で成功するための準備を、共に考えるセミナーです。
-
西井 敏恭
株式会社シンクロ
代表取締役社長
-
向畑 憲良
GMOメイクショップ株式会社
代表取締役社長CEO
閉会

makeshop AWARD TOKYO 2024 byGMO
前回の6月に福岡で初開催した「makeshop AWARD FUKUOKA byGMO」に続き、「makeshop AWARD TOKYO 2024 byGMO」を発表します。
「makeshop byGMO」をご利用いただくショップの発展を目的に、関東地方で活躍が目覚ましいショップやパートナーを、売上成長率や利用期間、業界発展への貢献度などの観点から選出し、表彰します。
MEET UP
懇親会
講師、GMOメイクショップメンバー、参加者様との交流を目的とした懇親会を開催いたします。
開催日時:10月17日(木) 18:30~20:30
会場:リザラン 新橋
住所:東京都港区新橋2-11-10 HULIC&NewSHINBASHI 1F
参加費:¥2,000(事前決済)
※懇親会ご参加希望の方はセミナーお申込みの際に懇親会に「参加する」をご選択の上、お申込みください。
※先着順でのご案内になります。会場予約の都合上、事前に参加費のお支払いをお願いいたします。
ご参加までの流れ
参加申込フォームよりご参加いただけます
- STEP1
-
- STEP2
-
メールでお送りします
- STEP3
-
提示してご参加ください
OUTLINE
- 名 称
- makeshop day TOKYO 20th anniversary
- 日 時
- 2024年 10月 17日(木) 13:30~17:45(13:00開場・受付開始)
- 会 場
-
日比谷スカイカンファレンス
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1-1 日比谷フォートタワー 11階
- 参 加 費
- 無料
- 参 加 対 象
-
makeshop byGMO ご利用・検討者様、EC担当者様、制作会社様、メディア関連事業者様
※本セミナーは主催と競合するサービスや事業を展開されている企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
- ご注意事項
- 当日の様子を撮影して弊社の広報活動に利用させていただきます。
