
番号 | 用語 |
---|---|
1 | 「返送」とは何ですか。 |
2 | IP 接続制限とは何ですか。 |
3 | IP アドレスとは何ですか。 |
4 | ISBN とは何ですか。 |
5 | RSS とは何ですか。 |
6 | 「アイテムポスト」とは何ですか。 |
7 | アクセス解析とは何ですか。 |
8 | アイコンとは何ですか。 |
9 | アップロードとは何ですか。 |
10 | 後払い.com とは何ですか。 |
11 | アフィリエイトとは何ですか。 |
12 | EUC-JP とは何ですか。 |
13 | 「一発購入」とは何ですか。 |
14 | 「イントロ画面(イントロページ)」とは何ですか。 |
15 | インポートとは何ですか。 |
16 | e 飛伝とは何ですか。 |
17 | 「運営講座テキスト」とは何ですか。 |
18 | Web サーバーとは何ですか。 |
19 | SNS とは何ですか。 |
20 | SSL とは何ですか。 |
21 | ASP とは何ですか。 |
22 | SEO とはなんですか。 |
23 | HTMLメールとは何ですか。 |
24 | FTP とは何ですか。 |
25 | エディターとは何ですか。 |
26 | FTP 情報とは何ですか。 |
27 | エクスプローラーとは何ですか。 |
28 | XML とは何ですか。 |
29 | XML サイトマップとは何ですか。 |
30 | HTML とは何ですか。 |
31 | エラー メールとは何ですか。 |
32 | NP 後払いとは何ですか。 |
33 | 「オンライン マニュアル」とは何ですか。 |
34 | 「オプショングループ」とは何ですか。 |
35 | オーソリ(与信)とは何ですか。 |
36 | 「オプション独自コード」とは何ですか。 |
37 | 「オンライン見積書(商品見積書)」とは何ですか。 |
38 | カンガルーマジックとはなんですか。 |
39 | 価格.com 安心支払いとは何ですか。 |
40 | 「開店講座テキスト」とは何ですか。 |
41 | 「会員グループ」とは何ですか。 |
42 | 仮売上とは何ですか。 |
43 | 「カテゴリー」とは何ですか。 |
44 | 「会員フラグ」とは何ですか。 |
45 | 「会員グループ別価格表示機能」とは何ですか。 |
46 | 「基本カテゴリー」とは何ですか。 |
47 | 「カウンター」とは何ですか。 |
48 | 「MakeShopエンタープライズ」とは何ですか。 |
49 | 「ギガプラス 10」とは何ですか。 |
50 | 希望小売価格とは何ですか。 |
Q1 | 「返送」とは何ですか。 |
---|---|
A1. | 配送済みの商品が返品された場合などに、使用するステータスです。 |
Q2 | IP 接続制限とは何ですか。 |
A2. | 指定した IP アドレスからのショップへのアクセスを拒否することができる制限機能です。 |
Q3 | IP アドレスとは何ですか。 |
A3. | インターネットなどの IP ネットワークに接続されたコンピュータや通信機器 1台 1台に |
Q4 | ISBN とは何ですか。 |
A4. | 「国際標準図書番号」のことで、書籍などにつける識別コードとなります。 |
Q5 | RSS とは何ですか。 |
A5. | Rich Site Summary または RDF Site Summary の略となり、Web ページの更新情報などを |
Q6 | 「アイテムポスト」とは何ですか。 |
A6. | アイテムポストとは、大手有名サイトに商品を掲載してショップへ集客できるサービスです。 |
Q7 | アクセス解析とは何ですか。 |
A7. | ショップ ページの閲覧者数や、どの検索サイトから、どのようなキーワードでショップへ |
Q8 | アイコンとは何ですか。 |
A8. | Web ページ上のアイコンとは、装飾用の画像をいいます。 |
Q9 | アップロードとは何ですか。 |
A9. | パソコンの中に保存されているファイル データを、Web サーバーへ送ることをいいます。 |
Q10 | 後払い.com とは何ですか。 |
A10. | 「株式会社キャッチボール」が提供している、ネットショップ向けの後払い決済代行サービスです。 |
Q11 | アフィリエイトとは何ですか。 |
A11. | インターネットを利用した広告方法のひとつです。 |
Q12 | EUC-JP とは何ですか。 |
A12. | 日本語 EUC ともいい、UNIX で日本語の文字を扱う場合によく使われている文字コードです。 |
Q13 | 「一発購入」とは何ですか。 |
A13. | 商品詳細ページを経由せず、買い物かごページから、直接商品を |
Q14 | 「イントロ画面(イントロページ)」とは何ですか。 |
A14. | ショップのトップページよりも前に設定できる、いわゆる扉ページとなります。 |
Q15 | インポートとは何ですか。 |
A15. | 異なるソフトで作成された別の形式のファイルを、他のソフトで使えるように |
Q16 | e 飛伝とは何ですか。 |
A16. | 佐川急便が提供する送り状発行サービスです。 |
Q17 | 「運営講座テキスト」とは何ですか。 |
A17. | 運営や売上アップのノウハウを詰め込んだオリジナルテキストです。 |
Q18 | Web サーバーとは何ですか。 |
A18. | インターネット経由で、アクセス元の要求に対して情報、サービスの提供を行うシステムです。 |
Q19 | SNS とは何ですか。 |
A19. | SNSとは、『ソーシャル・ネットワーキング・サービス』の略となり、インターネット上で |
Q20 | SSL とは何ですか。 |
A20. | SSLとは、暗号化したデータをインターネット上で送受信するための通信規約(プロトコル)で、 |
Q21 | ASP とは何ですか。 |
A21. | Application Service Provider(アプリケーション サービス プロバイダー)とは、 |
Q22 | SEO とはなんですか。 |
A22. | 「検索エンジンによる検索結果で、 |
Q23 | HTMLメールとは何ですか。 |
A23. | メールの本文内容を、HTML タグで記述したメールです。 |
Q24 | FTP とは何ですか。 |
A24. | File Trasfer Protocol と呼ばれ、自分のパソコンから他のパソコン(Web サーバー)へ |
Q25 | エディターとは何ですか。 |
A25. | MakeShop では、 HTML エディターのことを指します。 |
Q26 | FTP 情報とは何ですか。 |
A26. | FTP 情報とは、サーバーへ接続するために必要な ID やパスワード情報となります。 |
Q27 | エクスプローラーとは何ですか。 |
A27. | Windows が持っている、ファイルやフォルダ (ディレクトリー) を管理するツールです。 |
Q28 | XML とは何ですか。 |
A28. | Extensible Markup Language の略となり、マークアップ言語のひとつです。 |
Q29 | XML サイトマップとは何ですか。 |
A29. | Google や Bing が提供している、各種サイトマップ サービスを利用するために |
Q30 | HTML とは何ですか。 |
A30. | HyperText Markup Language の略となり、Web ページを作成するための言語のひとつとなります。 |
Q31 | エラー メールとは何ですか。 |
A31. | メールを送信した際に、送信先のメール アドレスが存在しないなど、何らかの問題が |
Q32 | NP 後払いとは何ですか。 |
A32. | 「株式会社ネットプロテクションズ」が提供している、後払い決済代行サービスです。 |
Q33 | 「オンライン マニュアル」とは何ですか。 |
A33. | MakeShop では、オンライン上ですぐに確認できるマニュアル ページを |
Q34 | 「オプショングループ」とは何ですか。 |
A34. | 「オプション(在庫・価格設定あり)」とは異なり、在庫管理を行うことはできませんが、 |
Q35 | オーソリ(与信)とは何ですか。 |
A35. | クレジット カード決済を行う際に、注文者が利用するクレジット カードが、利用限度額など |
Q36 | 「オプション独自コード」とは何ですか。 |
A36. | サイズ、カラーなどの個々のオプションごとに、任意で設定できるコードです。 |
Q37 | 「オンライン見積書(商品見積書)」とは何ですか。 |
A37. | ショップ ページ上へ表示できる、簡易見積り機能です。 |
Q38 | カンガルーマジックとはなんですか。 |
A38. | 西濃運輸が提供する送り状発行サービスです。 |
Q39 | 価格.com 安心支払いとは何ですか。 |
A39. | 「価格.com 安心支払い」サービスは、商品代金を価格.com 安心支払いが一旦預かり、 |
Q40 | 「開店講座テキスト」とは何ですか。 |
A40. | テキストのステップに沿って設定をおこなうことで、だれでもかんたんに基礎的なショップ作成が |
Q41 | 「会員グループ」とは何ですか。 |
A41. | 登録済みの会員データを、ゴールド会員、シルバー会員などの最大 5つの |
Q42 | 仮売上とは何ですか。 |
A42. | クレジット カード決済で注文があった場合に、クレジット カードの有効性などの |
Q43 | 「カテゴリー」とは何ですか。 |
A43. | 商品を分類するための枠の部分となります。 |
Q44 | 「会員フラグ」とは何ですか。 |
A44. | 常連のお客様など、特定の会員からの注文へフラグを立てることができる機能です。 |
Q45 | 「会員グループ別価格表示機能」とは何ですか。 |
A45. | MakeShop の追加オプション機能のひとつとなり、同一の商品詳細ページへ |
Q46 | 「基本カテゴリー」とは何ですか。 |
A46. | 基本カテゴリーとは、 |
Q47 | 「カウンター」とは何ですか。 |
A47. | アクセス カウンターとも言い、Web ページのアクセス数をカウントし、Web サイト上へ |
Q48 | 「MakeShopエンタープライズ」とは何ですか。 |
A48. | MakeShop の標準機能をベースに、ショップ様のご要望にあわせて、機能の追加、カスタマイズ、 |
Q49 | 「ギガプラス 10」とは何ですか。 |
A49. | ビジネス プランからお申し込み可能なオプション サービスとなります。 |
Q50 | 希望小売価格とは何ですか。 |
A50. | 商品を製造するメーカーや輸入代理店など、小売業者以外の者が、商品について |