MakeShopの導入事例(商材別)

MakeShopを使って、社内の課題を解決した導入事例をご紹介します。毎年2,000件以上のショップ様が新規ご契約され、ネットショップ・ECサイトを構築しています。

MakeShopでECサイト・ネットショップを構築・運営する事業者様の具体的な事例を公開!
無料でダウンロード可能です。

MakeShop導入事例集を
ダウンロードする
資料内容

定期購入オプション
化粧品・日用品などの消耗品をリピート販売するための機能です。お届け回数に応じての価格変更、お届け日のサイクル指定など、ショップ様・購買者様にとって使いやすい設定が細かく可能です。

予約販売
発売日未定のものを売る、季節イベントの事前予約受付で販売期間を伸ばす、といったことが可能になる機能です。発売日前の商品の注文を事前に受け付けることで、従来取り逃した顧客を囲い込めます。

イーレコメンド
レコメンドエンジンによって、購買者様が関心を持つ商品・新着アイテム・ランキングなどを表示し、購入機会の拡大・購入率アップにつながる機能です。

BtoBオプション
会員専用のログイン制限機能や年齢認証画面、会員ごとのポイント付与設定、取引先ごとの価格の出し分けなど、さまざまな業態に対応できる機能です。

こだわりデザイン
オーダーメイド型のネットショップ制作代行サービスです。購入されやすいこと・管理しやすいこと・初心者でも安心できることに留意しながら、経験豊富なMakeShopの専属デザイナーがオーダーメイドで制作いたします。

MakeRepeater
顧客ごとにパーソナライズされたメールを配信し、リピーター獲得ができるサービスです。売上・顧客の分析をわかりやすくでき、マーケティングをおこなったことがない方でも安心して使えます。

kodo-mall
ショップを見る

kodo-mall 株式会社ポプラ社様

  • 雑貨
  • 予約販売
  • イーレコメンド
  • こだわりデザイン
  • MakeRepeater

株式会社ポプラ社
業種:雑貨

■MakeShopに決めた理由
私たちが実現したいサービスを伝えた時の対応から「一緒に良いものを作っていけそう」と感じられたのが決め手になりました。
またMakeShopは、最初の段階から密にコミュニケーションをとり伴走する体制を作ってもらえたので、ここなら間違いないと思うことができました。

■おすすめと思える機能やサービス
MakeShopのコンサルサービスを利用しております。一気通貫でサポートいただける体制が整っており、また「こういうことをしたい」という曖昧な状態で伝えても、具体的な提案をしていただけており心強いです。

■ネットショップ運営で工夫していること
元々の課題として、お客様と直接コミュニケーションを取りたいということがありましたので、会員数を増やすことを意識しております。
具体的な施策としては新規登録特典ポイントや、レビューポイントの配布などをおこなっています。

株式会社エムティー・ルーツ
ショップを見る

Veritecoeur 株式会社エムティー・ルーツ様

  • ファッション・アパレル
  • MakeRepeater

株式会社エムティー・ルーツ

■MakeShopに決めた理由
デザインの自由度が高く、決済方法の豊富さ、メール機能がしっかりとしていたためです。

■実際に使ってみた感想
機能が多いのですが、それぞれに充実したマニュアルがついているので安心感があります。

■おすすめと思える機能やサービス
CSVの一括登録で、シーズン毎の表示商品が変わってもまとめて変更できます。
また商品によって表示する時間を予約設定できるので便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
ブランドの雰囲気に魅力を感じていただけるようなページ作りを徹底しています。

SFPホールディングス株式会社
ショップを見る

磯丸水産 お届けグルメショップ
SFPホールディングス株式会社様

  • 食品

SFPホールディングス株式会社

■MakeShopに決めた理由
何社か検討した結果、MakeShopがコスト面、使い勝手の良さで選びました。また、トライアル期間中にサポートいただきました担当の方が親切で細やかなサポートをしてくださったのも決め手の一つです。

■実際に使ってみた感想
カスタマイズの種類も多く、自由度が高く、ページの作成が想像よりかんたんでした。また、他の販促サービスとの連携も容易でスピーディなところも良いです。

■おすすめと思える機能やサービス
「アクセス統計」のドメイン別アクセスはかんたんにどこからの流入からかが確認できるので便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
実店舗もあるため、機会損失が起きないように在庫管理を徹底しています。また、手元にストックできる在庫数が限られているため、 仕入れのタイミングも調整しています。

株式会社吉岡屋様
ショップを見る

Wine&Whisky Vin et Bonheur 株式会社吉岡屋様

  • 食品
  • BtoBオプション

株式会社吉岡屋

■MakeShopに決めた理由
複数社検討を行いましたが、管理画面の使いやすさ、オプションの豊富さで決めました。
事前にお話をしたサポートの方が丁寧であったことも好印象でした。

■実際に使ってみた感想
素早く親切なサポート対応には大変感謝しております。タイミングによりますが問い合わせ後、すぐに連絡をいただくこともあります。
ストアの成長に合わせて有料オプションを追加していけるところも重宝しております。

■おすすめと思える機能やサービス
予約販売機能を活用し、ウイスキーの先行予約を受け付けております。
事前に決済を完了いただけるので、購入数に応じた柔軟な仕入が出来ております。

■ネットショップ運営で工夫していること
実店舗の特徴をネットショップ上でも表現できるように新商品掲載は頻繁に行っております。リアルとネットの同時イベント等も実施しています。

あなご亭オンラインショップ
ショップを見る

あなご亭オンラインショップ 株式会社フレッシュ対馬様

  • 食品

株式会社フレッシュ対馬
業種:食品

■MakeShopに決めた理由
来ていただいた方に気に入っていただけるようなECサイトを構築したいと考え、MakeShopに決めました。MakeShopのデザインは自由度が段違いで、また機能も充実しています。

■実際に使ってみた感想
各種EC機能的に充実していますが、見えない特長として手厚いカスタマーサポートに何度も助けていただき感謝しております。やりたいことを質問すれば、設定方法や代替案を提示いただけました。また、随時開催されるオンラインセミナーなどで、ECサイト運営力のレベルアップを実感しています。

■ネットショップ運営で工夫していること
ご利用されるお客様の心理を想像し、「当店を知る」→「来店して商品を深く知る」→「購入を決心」→「良質な商品で喜んでいただく」→「リピーターになっていただく」これらのステップを細分化して課題発見から改善に努めております。

lafayette
ショップを見る

Lafayette ラファイエット様

  • ファッション・アパレル

有限会社ラファイエット
従業員数:30名
業種:アパレル・ファッション(製造・メーカー、卸売・小売)

■MakeShopに決めた理由
友人からの紹介と、いくつかのネットショップ作成サービスを利用しましたが、MakeShopのコスト面・使い勝手の良さで選びました。

■実際に使ってみた感想
機能数も多く、カスタマイズの自由度が高いため、売れる仕組みをかんたんにつくることができます。

■おすすめと思える機能やサービス
SEOの一括設定は全商品、全カテゴリーごとに反映できるので、とても便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
実店舗もあるため、機会損失が起きないように在庫管理を徹底しています。
また現在はブランド認知拡大のために動画配信を行っており、ライブコマースにも注力しております。

株式会社花弘
ショップを見る

Hanahiro|ONLINE SHOP 株式会社 花弘様

  • その他
  • MakeRepeater

株式会社花弘様
業種:生花・花器・園芸品

■MakeShopに決めた理由
今までと同じことが出来たうえで、今後やりたいことの実現レベルとコスト面、運用面で選びました。
今までフルスクラッチでオンラインショップを運用していたのですが、実店舗がメインだったこともあり、費用対効果も考えると大幅なアップデートは難しかったです。その点、MakeShopはSaaS型カートでありながら、やりたいことを実現できる機能などが揃っていると感じました。

■実際に使ってみた感想
サポートデスクの方がとても親切で、親身になってくれて、今でも1番選んでよかったなと思っています。初心者の私にも丁寧に教えてくださって心強くて、毎日のようにご連絡させていただいています!

■ネットショップ運営で工夫していること
オンラインでもショップに来るような感覚というのを感じて欲しいなぁと思っていますので、商品点数とお値段は特に意識しています。

また即日出荷サービスも行っております。お花は急に必要になる場合もあると思います。そこをカバーできるようにしています。
※一部対応できない地域がございます。

trois bijoux
ショップを見る

trois bijoux 株式会社D.couture様

  • ファッション・アパレル
  • MakeRepeater

株式会社D.couture
業種:ファッション・アパレル

■MakeShopに決めた理由
価格の適正さ、機能の充実ぶり、決済方法が豊富が主な理由です。また当社では特に商品数が多いので、CSVでの商品・在庫管理ができることも決めた理由のひとつです。

■実際に使ってみた感想
管理画面もわかりやすいので、すぐに操作に慣れることができました。

■おすすめと思える機能やサービス
SEOの一括設定など重要な事柄がかんたんにおこなえるので、便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
写真の見栄えや統一感を大切にしており、集客面では特にInstagramを活用しています。お客様へのお知らせはLINEを中心にMakeRepeaterを併用しておこなっており、注文率を上げる工夫をしております。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ショップを見る

MSI ストア キヤノンマーケティングジャパン株式会社様

  • 家電・AV機器・カメラ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

■MakeShopに決めた理由
ECサイト立ち上げにあたり、いくつかのネットショップ作成サービスを検討しましたが、コスト、デザインの自由度、カートサービスとの連携面からMakeshopを選択しました。

■実際に使ってみた感想
ECサイト運営に必要な機能が十分に備わっており、管理画面の操作もシンプルで運用しやすいです。また特性や規模に応じて、オプション機能を追加できるのも素早い改善が求められるEC運営者のニーズに合っていると思います。

■おすすめと思える機能やサービス
商品オプション選択機能/再入荷お知らせメール機能です。

■ネットショップ運営で工夫していること
高価格帯の商品を販売しているため、商品写真や商品を比較できるコンテンツを実装し、実際に手に取れなくても商品の魅力がお客様に伝わるようなサイト作りを心がけています。

TOFUKUTRADE
ショップを見る

TOFUKUTRADE 東福貿易株式会社様

  • 家電・AV機器・カメラ

東福貿易株式会社
業種:家電・AV機器・カメラ

■MakeShopに決めた理由
MakeShopは他社よりコストが安く、サーバーは安全性が高いため、MakeShopに決めました。知人の会社もMakeShopを利用しているところが多く、安心感があります。

■実際に使ってみた感想
既に10年ほど利用しておりますが、管理画面と商品ページの編集はかんたんですし、機能も充実しており、たいへん便利です。また顧客の個人情報もしっかり守られています。

■おすすめと思える機能やサービス
会員管理システムはたいへん素晴らしいです。会員者数は数万人おりますが、管理は楽になり、販促情報もスムーズに皆さまへお届けすることができています。

■ネットショップ運営で工夫していること
新しいお客様もリピーター様もたいへん重要であり、MakeShopの会員管理やアクセス統計、メール管理の機能などを活用して、お客様の数を確保しております。

フジトウ商事株式会社
ショップを見る

フジトウ フジトウ商事株式会社様

  • ファッション・アパレル

フジトウ商事株式会社
業種:アパレル・ファッション(卸売・小売)

■MakeShopに決めた理由
商品のオプション機能で、オプションが多く作れたからです。

■実際に使ってみた感想
覚えたら意外とかんたんに操作ができました。

■おすすめと思える機能やサービス
オプションごとに価格、在庫数、商品コードを設定できるので、SKU単位での商品管理ができて便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
ブランディングを意識しながら、買いやすさ、問い合わせしやすさを考えたネットショップを運営しています。

北欧の森
ショップを見る

北欧の森 株式会社ベストワン様

  • 雑貨・家具

株式会社ベストワン
業種:雑貨・家具(卸売・小売)

■MakeShopに決めた理由
MakeShopの新規出店のセミナーに参加し、導入の相談をしたところ、スタッフの方が親身に対応してくれたのが一番のきっかけでした。

■実際に使ってみた感想
受注画面の検索機能がとても便利です。

■おすすめと思える機能やサービス
会員をグループ分けできる機能が標準搭載なところです。

■ネットショップ運営で工夫していること
商品を少しずつ知ってもらおうと思い、リスティング広告やブログでキーワードや見せ方を工夫しながら記事を書いたりしています。

BESIGN
ショップを見る

BESIGN 株式会社ビザイン様

  • 雑貨・家具

ビザイン株式会社
業種:雑貨・家具(卸売・小売)

■MakeShopに決めた理由
元々別のシステムでネットショップを運営していましたが、利用出来る機能が少なかったため、多機能で低価格のMakeShopに乗り換えることを決めました。

■実際に使ってみた感想
独自デザインするときの自由度も高く、多機能でありながら操作がわかりやすいです。

■おすすめと思える機能やサービス
オプションが多数設定できるので、セミオーダー的な販売ができるところが気に入っています。会員も5段階でセグメント分けできるので便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
商材がアルミ・ステンレスの雑貨で、ほかの食器や雑貨類と比べて値段が高いため、商品写真と商品ページの見せ方を工夫しています。

株式会社ケンコー・トキナー
ショップを見る

ケンコー・トキナー オンラインショップ公式店
株式会社ケンコー・トキナー様

  • 家電・AV機器・カメラ
  • イーレコメンド

株式会社ケンコー・トキナー

■MakeShopに決めた理由
ほかと比較した結果、使いやすかったので決めました。知人からMakeShopが使いやすいと聞いたのも理由の一つです。楽天、ヤフーでの多店舗展開をしており、受注や在庫管理と連携できるのも良かったです。

■実際に使ってみた感想
機能的には問題ないと思います。困ったときは電話サポートも受けられるので安心できました。拡張eコマースやサーチコンソールに対応しているのでサイト解析もできるので選んでよかったと思いました。

■おすすめと思える機能やサービス
おおむね基本的な機能に問題ないと思います。送料や決済方法の選択も細かくできるので、商材ごとの設定ができます。

■ネットショップ運営で工夫していること
リピーター対策に力を入れています。ポイントサービスや会員の方だけに10%OFFの特別割引などを発行しています。週替わりセールや在庫処分販売など特別セールを開催しています。

GRAND PLACE
ショップを見る

GRAND PLACE 株式会社GRAND PLACE様

  • 食品

株式会社グランプラス
従業員数:80名
業種:食品(製造・メーカー、卸売・小売)

■MakeShopに決めた理由
コストを抑えながら、やりたいことが実現できる機能があったからです。また、他社のECサイトの責任者から、MakeShopが使いやすいと聞きました。実際に運用するスタッフに触ってもらい、ほかと比較した結果、使いやすかったので決めました。

■実際に使ってみた感想
Amazon Payが使えるところです。お客様側も住所入力が省けて便利ですし、こちらとしても月を追うごとに会員様が増えているのが目に見えてわかります。

■ネットショップ運営で工夫していること
メルマガを、ECサイト・モール両方で週一回配信をしています。期間限定でポイントアップなどのキャンペーンを打ち出したりしています。

至高の一杯・茶匠厳選・深蒸し掛川茶わたなべの茶本舗
ショップを見る

至高の一杯・茶匠厳選・深蒸し掛川茶わたなべの茶本舗
三重大製茶株式会社様

  • 食品

三重大製茶株式会社

■MakeShopに決めた理由
他サービスと比較しましたが管理画面のわかりやすさと独自でデザイン可能なクリエイターモードの使いやすさが利用の決め手となりました。

■実際に使ってみた感想
「痒い所に手が届く」機能が多く、非常に助かっております。例えば、弊社が販売しているお茶は自宅用や慶弔・ご贈答用など幅広くご利用いただいているため、包装紙・のし紙・名入れ等様々なニーズにお応えする必要がありました。
MakeShopでは、商品ごとに違ったオプションを設定できるため大変便利です。

■おすすめと思える機能やサービス
注文内容を社内ソフトと連携することで、CSVにて一括で注文管理・入金管理等を行うことができる点です。作業負担が減り、その分イベント企画やEC運営に時間を使え、作業効率アップにつながりました。

■ネットショップ運営で工夫していること
「シンプルでかつ伝統を残しつつ、どこかモダンで楽しむことのできるサイト」をイメージしデザインしています。お茶の伝統文化を感じつつ、楽しんでお買い物いただくことを意識しショップを構築しています。

株式会社ノルト
ショップを見る

減塩専門店 無塩ドットコム 株式会社ノルト様

  • 食品
  • 定期購入オプション
  • イーレコメンド
  • MakeRepeater

株式会社ノルト

■MakeShopに決めた理由
ほかのサービスよりもランニングコストが抑えられ、大きな売上を目指す際に低コストで運営できると思い、MakeShopに決めました。

■実際に使ってみた感想
はじめは専門的なweb知識もほとんどありませんでしたが、ボタン一つでいろいろな機能が入れられ、あまり苦労せずにショップをはじめられました。またランニングコストが低いので、その分、商品開発に力を入れることができました。

■おすすめと思える機能やサービス
MakeRepeaterのステップメールがおすすめです。メールの一斉配信ではなく、購入商品や購入期間ごとに、それぞれのお客様に合ったメールが配信できて便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
定期購入に力を入れています。単品商品を買っていただいたお客様に、次回、割引でお得な定期購入をご検討していただけるよう、ステップメールなどを使って販促をおこなっています。

株式会社エム・オー・エー商事
ショップを見る

GreenMarket オンラインショップ
株式会社エム・オー・エー商事様

  • 食品
  • 予約販売

株式会社エム・オー・エー商事

■MakeShopに決めた理由
費用や導入事例、テンプレートのデザイン、オプション機能やお手軽リニューアルなどのバージョンアップ機能について数社のECサイトを検討し、条件が弊社に一番あっていたのでMakeShopに決めさせていただきました。

■実際に使ってみた感想
基本的にネットショップを運営するにあたっての機能は十分に備わっており、オプション機能でさらにショップを充実させることができます。サイトのこだわりを強く出していけることが良いですね。

■おすすめと思える機能やサービス
おてがるリニューアルサービスを利用し、ショップの顔であるTOP画面、特設ページを作成していただきました。ショップの思いや理念を表現する素敵な店構えになりました。また、Google Analyticsと連携し、実績を積み重ね分析に役立てています。

■ネットショップ運営で工夫していること
実店舗とは違い手に取ったり実際に見ることができない分、商品の写真やこだわりのポイントを見やすくわかりやすく、伝えていくよう努力しています。メルマガ、SNSを利用し、旬の情報やポイントアップキャンペーンなどを発信しています。

Wi-Fiレンタル
ショップを見る

Wi-Fiレンタル 株式会社ジェイフィールド様

  • 家電・AV機器・カメラ

株式会社ジェイフィールド
従業員数:25名
業種:通信機器(その他)

■MakeShopに決めた理由
知人の会社がMakeShopを使っており「ネットショップ初心者でも使いやすいよ!」とおすすめしてもらったことがきっかけです。

■実際に使ってみた感想
ネットショップ運営自体がはじめてなのでMakeShopのように機能が揃っているのが普通だと思っていました。でも、ほかのカートと比較すると、実はそうではないことを知りました。はじめてネットショップを運営する私でも使いやすく、結果として選んで本当によかったです!

■ネットショップ運営で工夫していること
リピーター対策に力を入れています。ポイントサービスや会員の方だけに10%OFFの特別割引などを発行しています。

スポルディング・ジャパン株式会社
ショップを見る

SPALDING OFFICIAL ONLINE SHOP
スポルディング・ジャパン株式会社様

  • スポーツ・レジャー
  • BtoBオプション

スポルディング・ジャパン株式会社

■MakeShopに決めた理由
Eコマース強化を検討していた中で、売上アップに役立つ機能が幅広くかつ豊富に備わっていると感じたためです。機能数でいえば、ほかのネットショップ作成サービスと比べてダントツに多いと判断しました。

■実際に使ってみた感想
予想とおり、売上アップを目指すうえでさまざまな施策をおこなうことができます。また、豊富な機能も使いこなせてこそ活かせるメリットだと考えており、使い方をサポートしてくれるスタッフがいることも嬉しいポイントです。

■おすすめと思える機能やサービス
「まとめ買い」設定が容易にできることです。新入生向けのセット販売などで買上点数・売上アップにつながっています。ほかにもSNS連動機能によりFacebookやTwitterを集客に利用できる点も良いと思います。

■ネットショップ運営で工夫していること
アメリカブランドっぽさがなくならないよう心がけています。SNSと連動することで商品の販売だけでなく、ブランドメッセージが伝わるようにサイト運営をおこなっております。

Cressi Japan
ショップを見る

Cressi Japan インフィネイト株式会社様

  • スポーツ・レジャー

インフィネイト株式会社

■MakeShopに決めた理由
以前は海外カートで運営しておりましたが、サイトの構成やマニュアル、管理画面等全てにおいて海外仕様で使いづらかったため、MakeShopへ移行することを決めました。オプション等プラスアルファで構成するときに海外アプリしか使用できず常に苦労していたため、現在は安心して利用できています。

■実際に使ってみた感想
MakeShopは、国内の方が国内の事業者向けに提供しているので、非常に運営しやすいです。サイト構築時に日本語でマニュアルを確認でき、日本語で問い合わせできるため本当に助かっています。購入時に、途中で英語表記等で表示されないため国内のお客様に安心してご利用いただけるサイトを構築できました。
サイト内の英語表記が減り、また国内の決済代行会社を利用できるようになり、偽サイトや詐欺サイトと間違えられることが減ったのかなと感じています。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様にできるだけたくさんの商品の中から商品を比較してもらいたい、選ぶ楽しさを感じてもらいたいとの思いで、商品の掲載に力を入れております。また、お客様が欲しいときにできるだけすぐその場で手に入れてもらえるよう、可能な限り在庫を保有できるようにも心掛けております。

サイオステクノロジー株式会社
ショップを見る

ORGANIC STORY サイオステクノロジー株式会社様

  • その他
  • 定期購入オプション

サイオステクノロジー株式会社

■MakeShopに決めた理由
実用実績が長いこと。マーケティングなどの機能が充実していること。自社において、IT運用担当をおかずに、サイトの運営が可能であること。受注、在庫管理のASPシステムとの連携がしやすいこと。実際に担当者が説明のため訪問してくれたことなどを総合的に検討した結果、選定しました。

■実際に使ってみた感想
デザインについては、独自性を持ちたいので、独自デザインを使い、商品ページも、独自性を持たせるため、マークアップ言語を使い、レイアウトを工夫しています。メルマガやクーポン、定期購入などのマーケティング機能は、そのまま活用。自分たちの創意工夫に合わせて、いろいろな対応ができることが良いところと思っています。

■おすすめと思える機能やサービス
通常のメルマガやクーポンの使用は、必須。タグの設定も簡易なので、Analyticsなどで、コンバージョン状況や出荷単価などの推移分析も欠かせません。ある程度、リピーターが確保できたあとは、定期購入などの機能を活用するのもおすすめと思われます。

■ネットショップ運営で工夫していること
ビジュアルの新鮮さ。頻繁にキービジュアルやおすすめ商品、新商品などを変えて、楽しさを演出しています。季節や年間行事に合わせて、特集、クーポン発行、ポイントサービスなどを組み合わせることで、訪問頻度の向上を図っています。

株式会社フレーバーライフ社
ショップを見る

フレーバーライフ社 公式オンラインショップ
株式会社フレーバーライフ社様

  • その他
  • イーレコメンド
  • BtoBオプション
  • こだわりデザイン
  • MakeRepeater

株式会社フレーバーライフ社

■MakeShopに決めた理由
ECサイト制作のアドバイスをいただき、サイトデザインの相談に乗ってもらえることが魅力的でした。また、サイトに取り入れたいと思っていたいろいろな機能がオプションとして充実していたので決めました。

■実際に使ってみた感想
会員グループごとに価格設定ができたり、自社用にカスタマイズできて助かっています。不明点なども掲示板で相談に乗っていただけることもありがたいです。

■おすすめと思える機能やサービス
MakeRepeaterを利用しています。お客様をセグメント化して売上分析やメール配信ができて助かっています。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様がお買い物しやすいサイト内の導線を意識しています。商品数が多いので、商品が探しやすく、商品詳細が伝わるサイトを目指しています。

アイジャパン株式会社
ショップを見る

アイメガネオムニサイト アイジャパン株式会社様

  • ファッション・アパレル

アイジャパン株式会社

■MakeShopに決めた理由
オムニチャネル対応を進めるにあたり、パッケージにするかASPにするか検討していましたが、コストを大幅に抑えられるうえに自由度が高かったことですね。また、追加機能のリリース頻度も多いこともポイントでした。

■実際に使ってみた感想
独自にカスタマイズをおこないましたが、思いのほかトラブルが少ないと感じています。万が一不具合が生じても対応が早い点も助かっています。

■おすすめと思える機能やサービス
独自ページをかんたんに作成できることや、管理画面の使いやすさなど気に入っています。また、機能の拡張性(要カスタマイズ)が高いこともおすすめできます。

■ネットショップ運営で工夫していること
メガネの試着取寄せサイト、コンタクトレンズの販売サイトを運営していますが、試着取寄せサイトでは実店舗と同様、当社に在庫の無い商品についても問い合わせを受け付け、メーカー在庫を確認し、お客様へご案内しています。

小田原ひもの 山市干物専門店
ショップを見る

小田原ひもの 山市干物専門店 有限会社山市湯川商店様

  • 食品

有限会社山市湯川商店

■MakeShopに決めた理由
外部連携可能なシステムであり、かつ豊富な機能を利用でき、集客もできるサービスも展開されていたからです。

■実際に使ってみた感想
機能が大変充実しており、新しく「何かをやろう」と思ったシステムと連携することができたので運営がかなり楽になりました。また、商品ページも作りこみやすいので思っていることを表現でき嬉しい限りです。

■おすすめと思える機能やサービス
決済方法の豊富さとSEO対策の機能です。希望の決済方法が何でも揃っているため運営しやすいです。SEO対策はページ毎に設定できる点で便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
「干物を作っている人が直接販売している」という安心感のあるサイト作りを目指しています!

フォスター電機株式会社
ショップを見る

FOSTEX ONLINE SHOP フォスター電機株式会社様

  • 家電・AV機器・カメラ

フォスター電機株式会社

■MakeShopに決めた理由
アップデートが毎月おこなわれ、セキュリティに関してもISMSの取得や常時監視体制など、安心して運営ができる環境だったからです。

■実際に使ってみた感想
デザインの変更や追加をかんたんにおこなう事ができます。売上データをcsvファイルに書出す時の自由度が高いので、毎月の売上集計が楽になりました。

■おすすめと思える機能やサービス
注文管理から商品の売上や売れ筋の分析がかんたんにできるので、販売プランを考える時に役立てています。

■ネットショップ運営で工夫していること
メーカー直営店として、お客様からのお問い合わせにはできるだけ詳細にお答えするように心がけています。

花garden
ショップを見る

プリザーブドフラワー通販専門店 花ガーデン 花garden様

  • その他

花garden

■MakeShopに決めた理由
MakeShopはホームページをリニューアルする時に制作会社から進められました。管理画面の機能の操作がかんたんそうでしたので決めました。

■実際に使ってみた感想
受注〜配送までの処理がかんたんにでき、お客様へのメール機能も充実してます。

■おすすめと思える機能やサービス
サポート体制がよく、わからないところも詳しく教えてくれます。

■ネットショップ運営で工夫していること
商品の写真にこだわり、instagramでも発信し、お店、商品について伝えていくよう努力しています。

株式会社ハブ
ショップを見る

HUB 株式会社ハブ様

  • 食品

株式会社ハブ

■MakeShopに決めた理由
4社程と比較検討した結果、サイト運用の使い勝手だけでなく、決済コストの有利性と拡張性、集客サービスの拡張性からMakeShopにしました。

■実際に使ってみた感想
初心者にも関わらず機能も豊富なので使いこなせるか不安でしたが、マニュアルも充実しており、サポートも丁寧に対応いただけるので、非常に助かってます。またこの度、amazonへの出品を検討していたタイミングに出品連携サービスが始まった為、amazon payの活用含めて計画してます。

■おすすめと思える機能やサービス
実店舗がメイン事業としてあるので、「O2Oパッケージ」は非常に興味があります。いずれも「GMOグループ」にて、様々なサービスを網羅されている印象で、今後の展開にも期待できます。

■ネットショップ運営で工夫していること
先ずは今秋には、クリエーターモードで、画像を含めたTOPデザインの刷新を計画してます。同時に、細かな登録情報のメンテナンスをして、充実を図りたいと思います。コロナ以降この1年は手探りで一人体制で展開してきましたが、今後は組織ぐるみで対応していきます。

株式会社フタバスポーツ
ショップを見る

Futaba SOCCER WORLD 株式会社フタバスポーツ様

  • スポーツ・レジャー

株式会社フタバスポーツ

■MakeShopに決めた理由
他社と比べて月額費用が安いのにもかかわらず機能面が充実していること、また、長く続けていくことを考えたときに、GMOグループなので安心できる背景があったこと、これが決め手です。

■実際に使ってみた感想
最初のショップ作成は専門家に依頼して作る必要はありますが、その後の掲載などルーチン作業は素人でもできる使いやすさです。有料ですが、必要な機能を追加できるのも便利です。

■おすすめと思える機能やサービス
これから導入予定ですが、PCとスマホの画面を一元化できる(レスポンシブWEBデザイン)が、費用がかからず導入できる機能です。デザインをいくつかの中から選べるので楽しみです。

■ネットショップ運営で工夫していること
自社ショップなのでSEO対策を意識してショップ作成・掲載をおこなっています。実店舗のSNSと連動させてアクセスを増やしつつ、SEO対策効果による新規ユーザーの獲得に取り組んでいます。

株式会社TKF
ショップを見る

炭火焼肉たむら ONLINE SHOP 株式会社TKF様

  • 食品

株式会社TKF

■MakeShopに決めた理由
知り合いからの紹介で以前利用していたサービスより使い勝手がよく、相談にも乗っていただけたので選びました。

■実際に使ってみた感想
以前利用していたサービスより細かな設定があり、こちらで組みたい内容が反映できるのがいいです。

■ネットショップ運営で工夫していること
即日発送でチャンスロスや商品購入の取りこぼしがないような設定などを心がけています。

アサヒサイクル株式会社
ショップを見る

ChariShe! アサヒサイクル株式会社様

  • スポーツ・レジャー

アサヒサイクル株式会社

■MakeShopに決めた理由
BtoBサイトを構築するのに、数社のベンダーを検討しました。導入実績、機能面、およびカスタマイズ機能を比較して決めました。
Eコマース強化を検討していた中で、売上アップに役立つ機能が幅広くかつ豊富に備わっていると感じたためです。
機能数でいえば、ほかのネットショップ作成サービスと比べてダントツに多いと判断しました。

■実際に使ってみた感想
想定どおりにお客様に利用いただけるようになりました。
売上アップを目指すうえでさまざまな施策をおこなうことができます。
また、豊富な機能も使いこなせてこそ活かせるメリットだと考えており、スタッフのサポート力も嬉しいポイントです。

■おすすめと思える機能やサービス
お客様グループごとに価格設定も可能であり、BtoBサイトにもマッチした運営が可能です。
ポイント機能で、お客様の囲い込みに役立てております。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様との接点を大事にして、オープン以来5年間、週1回のメルマガを休まず実施しております。
トップページは、定期的に変更して、特売、お買い得品などのカテゴリーへの誘導の導線を意識して運営しております。

チェリービーンズ
ショップを見る

チェリービーンズ様

  • 雑貨・家具
  • MakeRepeater

チェリービーンズ

■MakeShopに決めた理由
前回使っていたネットショップサービスでは容量が入りきらず、使い勝手も悪く不便な思いで運営していましたが、MakeShopの使い勝手の良さ・コスト面・サポート面で選びました。

■実際に使ってみた感想
管理画面もわかりやすく、機能も充実していて操作がかんたんです。
ページの作成や販売管理等でわからないことがあれば、メールや電話でしっかりサポートしてくれますのでとても満足しています。

■おすすめと思える機能やサービス
MakeRepeaterでのメールの設定と配信や分析、顧客管理など商品やユーザーの行動をリアルタイムに分析できるので、とても便利です。

■ネットショップ運営で工夫していること
各ページ、ヘッダーやフッター、独自デザインを組み込め、デザインのリニューアルもしやすいので時代のニーズにあわせてページを制作できるように心がけています。

株式会社Dreams
ショップを見る

ポップコーンパパ 株式会社Dreams様

  • 食品
  • MakeRepeater

株式会社Dreams

■MakeShopに決めた理由
当時、オンラインショップの管理をしていただいていた企業様にご紹介いただきMakeShopを使い始めました。
当初はあまり管理画面を触ってはおりませんでしたが、自分で色々と設定をすると活用できる機能などを発見できて面白いです。

■実際に使ってみた感想
使い切れていない機能も多数ありますが、機能が充実している点は良いと思います。
機能の使い方次第で、やりたいことがすぐに出来るので助かっています。
また、MakeRepeaterや、おみせアプリとの連携もできる点はとても助かっております。

■おすすめと思える機能やサービス
イプシロンとの連携など、決済方法が充実しておりお客様にご案内しやすいです。
会員管理の機能なども、使い切れておりませんが充実しているかと思います。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様に繰り返しご利用いただけるように、各施策の数値などを参考にしながら取り組んでおります。
まだまだ出来ることもたくさんあると思いますので、アイデアを一つずつ形にしてお客様に喜んでいただけるショップづくりを目指して参ります。

株式会社インフィニ
ショップを見る

高級フライパンのお店PENTA&ruhru 株式会社インフィニ様

  • 雑貨・家具
  • MakeRepeater

株式会社インフィニ

■MakeShopに決めた理由
コスト面とカスタマイズのしやすさが決め手になりました。カートまでのサイトデザインを自由に作れたので自社にあったデザインを展開することができました。またオプションとしてメルマガをかんたんに送れる機能があったのもプラス要因です。

■実際に使ってみた感想
普段の運用においてストレスなく操作ができるところが気に入っています。また、クーポン機能もデフォルトでついており、これによりいろいろな施策が実施できました。各種計測用タグが設置しやすいのも良いと思います。

■おすすめと思える機能やサービス
クーポン機能はパーセンテージ設定も金額設定もでき、また○円以上という設定や商品単位での設定もできるため、既存客向け、新規客向けなどいろいろな使い方ができて重宝しています。

■ネットショップ運営で工夫していること
なるべくLTVを高められるようにしています。弊社の商品はリピート商材ではないため、他の商品を勧めたりプレゼント用途につなげたりしています。その時にはMakeRepeaterのシナリオメールやメルマガ機能はとても便利です。

株式会社カヤヌマコーヒー
ショップを見る

コーヒー豆通販のカフェテナンゴ
株式会社カヤヌマコーヒー様

  • 食品
  • 定期購入オプション
  • MakeRepeater

株式会社カヤヌマコーヒー

■MakeShopに決めた理由
自分のお店らしいページを作りたいと思っていたので、テンプレートの豊富さと自由度の高さ、そして更新する際のかんたんさで選びました。

■実際に使ってみた感想
トップページにSNSを組み込んだりしてお店の情報発信もでき、とても満足しています。定期購入もオプションで始めることができました。

■おすすめと思える機能やサービス
クーポン機能をうまく使うとチラシやSNSと連携してキャンペーンが打てるのでアイデア次第で色々なことができます。

■ネットショップ運営で工夫していること
2度目の購入の方には、コーヒーの感想を聞いたりしてコミュニケーションを多くとるようにしてリピーターとして定着してくれるようにしています。

株式会社ナカヤマ
ショップを見る

Happy Natural(ハッピーナチュラル) 株式会社ナカヤマ様

  • 食品
  • 定期購入オプション
  • MakeRepeater

株式会社ナカヤマ

■MakeShopに決めた理由
口コミの良さと、導入しやすさ、利用店舗の実績、コスト面や使い勝手の良さで総合的に判断して、選びました。

■実際に使ってみた感想
機能が随時更新されて、利用者の立場にたったリニューアルがされます。
サポート体制が整っており、掲示板や電話で随時質問ができます。また対応もよい点です。

■おすすめと思える機能やサービス
定期便、会員ランク別機能、MakeRepeaterのかご落ちシステム、アマゾン連携、ワードプレス連携などです。

■ネットショップ運営で工夫していること
MakeRepeaterを利用した毎週発行のメールマガジンで新商品やおすすめ商品を紹介しています。
商品ページには使用方法などをわかりやすく掲載することを心がけています。
お客様のQOLに貢献するため、公式ブログにてレシピ、知識、商品紹介、コラムなどコンテンツを充実させています。

株式会社フルアヘッド
ショップを見る

遊戯王専門店フルアヘッド 株式会社フルアヘッド様

  • その他
  • MakeRepeater

株式会社フルアヘッド

■MakeShopに決めた理由
友人のコンサルに紹介されて、他のECモールから引っ越しました。結果、転換率、客単価150%になりました。

■実際に使ってみた感想
機能数も多く、カスタマイズの自由度が高いため、トレーディングカードのお客様のニーズに応えることができました。

■おすすめと思える機能やサービス
メルマガ施策は過去になかなか継続しなかったのですが、MakeRepeaterを導入したら数値が見える化され継続するようになりました。
かご落ち防止機能も素晴らしいです。

■ネットショップ運営で工夫していること
我々の仕事は、直接お客様に会うことがないので作業になりがちです。
お店として原点に立ち返り、見えないお客様を大切にする、感謝をする。
トレカを通じて感動を届けるように意識しています。

株式会社フレッシュデリ
ショップを見る

Fresh Deli 株式会社フレッシュデリ様

  • 食品
  • MakeRepeater

株式会社フレッシュデリ

■MakeShopに決めた理由
以前からクレジットカード決済をGMOペイメントにお願いしていたので、担当の方にMakeShopを紹介していただきました。

■実際に使ってみた感想
MakeShopを利用してからサイトの不具合も軽減され、安心して運用できております。またカード決済も豊富に対応しているのでお客様のご要望に沿ったお支払いをご案内できます。

■おすすめと思える機能やサービス
会員の方に送れるクーポンやMakeRepeaterでのフォローメールはもちろんですが、アクセス統計でサイトの閲覧数もリアルタイムでわかり注文の流れや反応が把握できます。

■ネットショップ運営で工夫していること
商品の詳細を写真付きで記載し、お客様が見やすく使いやすいサイトになるように意識しています。ご注文いただいた後に確認メールもお送りすることでより一層安心してお使いいただけるようにしております。

株式会社本神戸肉森谷商店
ショップを見る

本神戸肉森谷商店 株式会社本神戸肉森谷商店様

  • 食品
  • MakeRepeater

株式会社本神戸肉森谷商店様

■MakeShopに決めた理由
機能が多くコスパがいいと思いました。また、毎月何かしらの開発を発表されているので、物足りないところがあっても今後解消されていく、あるいはもっと新しい機能が出てくるという可能性があるのも魅力的でした。

■実際に使ってみた感想
技術レベルに合わせて使える機能があるので、最初は全然わからなくてもサイトがそれなりにできあがり、知識や技術が身に着けばさらにもっと作り込むことができるところがいいですね。

■おすすめと思える機能やサービス
表面にでないところですが、とても重要なSEOの管理が各ページごとにかんたんに設定できるところです。
後は商品のオプション機能が充実していて、色んなパターンで使えるところも助かっています。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様の年齢層が高いので見やすさを心がけており、相談しやすいように電話番号をわかりやすい位置に明記しています。
また実店舗のお客様もいらっしゃるので、実店舗と同じような感覚で購入できるよう100g単位での販売もおこなっています。

亀印製菓株式会社
ショップを見る

水戸銘菓 | 亀じるしオンラインショップ 亀印製菓株式会社様

  • 食品
  • イーレコメンド
  • MakeRepeater

亀印製菓株式会社様

■MakeShopに決めた理由
通販業務拡大を目的とし2019年1月に通販サイトをリニューアル。ECコンサルタントの先生のおすすめで従来利用していたカラーミーからMakeShopに切り替えました。

■実際に使ってみた感想
カスタマイズはおこなわずに、ほぼ基本機能のままで運用・運営しておりますが、特段の問題はありません。
操作がシンプルでわかりやすく、マニュアルやサポート体制も整っており導入してよかったと実感しております。

■おすすめと思える機能やサービス
MakeRepeaterを併用した「かご落ち」やシナリオメールの配信は、リピーター対策にマストです。
「イーレコメンド」や「まとめ買い」機能の導入で、サイト内の滞在時間、購入点数も増加しました。

■ネットショップ運営で工夫していること
季節感、トレンドを意識した商品陳列・販売を心がけております。『一つの実店舗』という意識で、熨斗、ギフト対応などできるだけのご要望にお応えし、ご不安なお客様には電話でご注文の操作、商品説明などのサポートもおこなっております。

東洋レコーディング株式会社
ショップを見る

FUNLIFE SHOP 東洋レコーディング株式会社様

  • その他

東洋レコーディング株式会社

■MakeShopに決めた理由
知人からの紹介で薦められ、操作性などを確認させていただいたら、自由性が高く、弊社が構築したいサイト作りが可能だったからMakeShopに決めました。

■実際に使ってみた感想
独自デザインに特化したサイト作りを求めていたので、自由度が高く、操作性も良いので利用しやすいです。また、沢山の機能があり、目指すべきショップ構築が可能です。

■おすすめと思える機能やサービス
詳細注文情報の製品名にカーソルを合わせると画像が出てくるところはおすすめです。
視認性がよく、受注作業もしやすいです。

■ネットショップ運営で工夫していること
訴求効果を高めるため、デザイン性を重視し、製品画像の構成やバナーの制作に注力しています。また、ネット販売だからこそ、お客様ファーストでご利用できるように心がけています。

福井精米株式会社
ショップを見る

お米通販の「福井の米屋」 福井精米株式会社様

  • 食品
  • 定期購入オプション
  • MakeRepeater

福井精米株式会社

■MakeShopに決めた理由
販売手数料のかからないすぐに開設のできるネットショップ作成サービスを探し、手軽に始められそうなことと、コスト面と大手企業が利用していることから、選びました。

■実際に使ってみた感想
初めて利用の場合のテンプレートも充実しており、カスタマイズもできるので自由度が高くて良いです。

■おすすめと思える機能やサービス
定期購入機能を導入できることです。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様からいただくレビューや、ハガキでのご感想を大切にし、商品ページからも閲覧できるようにし、購入の後押しになるようにしております。

こよなく
ショップを見る

こよなくアンティーク こよなく様

  • 雑貨・家具
  • MakeRepeater

こよなく

■MakeShopに決めた理由
使い始めたのは2007年頃でした。それまでは自分で作ったホームページにショッピングカートをつなげてカード決済などもしていました。
メンテナンスがたいへんになってきたので オールインワンで運営できるカートシステムを探しました。
何社かあった中で電話サポートなどが手厚くて疑問点をすぐに解決できそうだったのでMakeShopに決めました。

■実際に使ってみた感想
慣れるまで少し時間がかかりましたが、機能面も充実しているので 安心して使うことができます。
PCだけでなくスマホサイトへの対応やメイクリピーターでメルマガ配信もできるので、とても助かっています。

■おすすめと思える機能やサービス
コンサルのプログラムがあったので自社の商材にあった運営の仕方などをアドバイスしてもらったのがよかったです。
MakeRepeaterでメルマガを週一で配信しています。配信の効果測定やクーポン機能や会員の管理もできるのでネットショップの運営に役立っています。

■ネットショップ運営で工夫していること
ネットショップですが対面のお店のようにお客様に安心してご利用していただけるようなショップ運営を心がけています。
お問合せやメール対応などきめ細かく対応するように心がけています。
アンティークショップなので、アンティークの魅力が伝わるような写真を撮って、実際の商品との色や質感ができるだけ一致するようにリタッチしてショップに出しています。
メルマガを週一配信したりインスタグラムで新着アンティークを紹介したりしています。

株式会社ゾロワークス
ショップを見る

ゾロオンラインストア 株式会社ゾロワークス様

  • その他

株式会社ゾロワークス

■MakeShopに決めた理由
他カートとも比較した結果、既存のホームページのドメインを利用し、サブドメイン追加という形でECサイトを構築できる点や、弊社にとって必要な機能を全て備えていた点からMakeShopに決めました。

■実際に使ってみた感想
ショップ構築にあたり設定で不明な点を電話サポートで親切に教えて頂き、大変助かりました。

■おすすめと思える機能やサービス
商品ごとに重量を入力しておくことで送料の自動計算が出来る点が便利です。
実際の重量ではなく、同梱可能な大きさなどで数値を決め、合計値がこの数値までなら送料はいくら、という設定をすることで送料計算の自動化ができました。

■ネットショップ運営で工夫していること
お客様にとって分かりやすいUI設計を心掛けています。

導入前の課題からMakeShopに決めた理由まで公開中

MakeShop導入事例集を
ダウンロードする

その他導入実績(一部抜粋)

ほかにも、東京インテリア家具やテレビ埼玉、「人気芸能人も愛用する話題の美顔器ブランド」「1日で全色完売した人気のインナーブランド」など、業界大手・上場企業〜中小企業のさまざまな企業様にご利用いただいております。

導入前の課題からMakeShopに決めた理由まで公開中

MakeShop導入事例集を
ダウンロードする

MakeShopについての
お問い合わせ・ご相談は
お気軽にお電話ください。

新規お申し込み・開店について

03-5728-6236

制作会社様・パートナー制度について

03-5728-6316

【受付時間】10:00~12:00/13:00~18:00(土日祝日を除く)