他社との機能・サービス・料金比較
makeshopと他社サービスではどのように違うのか?
実際に比較検討の声をよくいただくサービスについて、機能面、コスト面を徹底比較してみました。
ECサイト構築サービス機能面の比較
ここからご紹介する表の項目については、よく使われている、便利だと一般的に言われている機能やサービスです。
まずは、表をご覧ください。
項目名 | 機能 | makeshop | ショップサーブ | フューチャー ショップ |
カラーミー ショップ |
BASE | STORES |
---|
項目名 | 機能 | makeshop | ショップ サーブ |
フューチャー ショップ |
カラーミー ショップ |
BASE | STORES |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サポートサービス | |||||||
電話サポート | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
|
メールサポート | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
セミナー・ 個別相談会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー | |
開店代行 サービス |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
ー | ー | |
運営(バックヤード)のオプション | 商品保管・ 発送代行 |
![]() |
ー | ー | ー | ![]() |
![]() |
商品撮影代行 サービス |
![]() |
![]() |
ー | ー | ![]() |
![]() |
|
販売機能 | 定期購入機能 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クーポン機能 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
バンドル販売 (まとめ販売) |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー | ![]() |
|
レコメンド機能 | ![]() |
![]() ※外部サービス 連携 |
![]() |
ー | ー | ー | |
予約販売 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
|
集客機能(提携掲載) | Yahoo! ショッピング |
![]() |
ー | ー | ー | ー | ー |
LINE ショッピング 連携 |
![]() |
ー | ー | ー | ー | ー | |
Criteo連携 | ![]() |
![]() |
ー | ![]() |
ー | ー | |
Google商品 リスト広告 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | |
アフィリエイト広告連携 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Instagram連携 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
決済機能(クレジットカード以外) | 銀行振込 代金引換 コンビニ決済 後払い決済 ウォレット決済 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※ウォレット 決済を除き対応 |
![]() ※代金引換・ ウォレット決済を除き対応 |
![]() ※ウォレット 決済を除き対応 |
キャリア決済 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
![]() |
|
Amazon Pay | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※法人のみ 可能 |
![]() |
![]() |
|
LINE Pay | ![]() |
ー | ー | ![]() |
ー | ー | |
楽天ペイ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
|
ネット銀行 | ![]() |
![]() |
![]() |
ー | ー | ー | |
PayPay | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー | ![]() |
|
CRM(顧客管理・メール配信) | メルマガ配信 機能 |
500,000通/月 | 50,000通/月 | 400,000通/月 ※超過は1円/通 |
![]() |
![]() |
![]() |
ステップメール機能 | ![]() |
![]() ※有料サービスにより可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
会員グループ別 送料設定 |
![]() ※オプション |
ー | ー | ー | ー | ー | |
会員グループ別 決済方法変更 |
![]() ※オプション |
ー | ー | ー | ー | ー | |
複数店舗会員情報連携機能 | ![]() |
ー | ![]() |
ー | ー | ー |
※2020年6月時点調査データ(各社から公開されているホームページ、IR資料の情報を基に算出)
※プランによって金額・機能が異なります。
また、別途費用・オプション料金が発生するものもございます。
各サービス詳細は各社へお問い合わせください。
他のサービスと比較することで、makeshopは販売機能やサポートの面だけではなく、Yahoo!ショッピングやLINEショッピングと連携ができ、本店サイトの集客に活用できる細かな機能面も充実していることが分かります。
売れるECサイトを開設するには、機能面、集客面、各種サポート、ショップで利用できる決済などが充実していることが重要になってきます。
ショップが売れるようになってきたら利用しているサービスを安価なものから、高機能なサービスへ乗り換えようというご相談をショップ様からいただくこともございますが、あまりお勧めはいたしません。
サービスの乗り換えのためには、ショップ運営を一時中断しなければいけなかったり、乗り換えコストが(平均で数万円~数十万円※)発生したり、ショップ運営で忙しい中で作業時間を確保しなければいけなかったりなど、とてもたいへんです。
ECサイト運営での成功を目指すならば、最初の段階で機能やサポートが充実したサービスを選ばれることをお勧めいたします。
※各社のデータ移行サービス利用時の目安価格
makeshopはまずは15日間の無料体験からお試しいただけます
1分でかんたん無料体験してみるECサイト構築サービス費用面の比較
次に、月額料金やクレジットカード手数料、注文手数料など、実際に運営した場合のコストを比較にしてみましたのでご紹介します。
makeshop | ショップサーブ | フューチャー ショップ |
カラーミーショップ | BASE | STORES |
---|
makeshop | ショップサーブ | フューチャー ショップ |
カラーミー ショップ |
BASE | STORES | |
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 11,000円 (税抜10,000円) |
16,500円 (税抜15,000円) |
24,200円 (税抜22,000円) |
3.300円 (税抜3,000円) |
0円 | 0円 |
月額費用 | 12,100円 (税抜 11,000円) |
12,540円 (税抜11,400円) |
28,600円 (税抜26,000円) |
4,950円 (税抜4,500円) |
0円 | 0円 |
注文処理手数料 | 0円 | 34円/1件あたり | 0円 | 0円 | 3% | 5% |
クレジット カード費用 |
1,100円(税抜1,000円)/月 VISA/MASTER 3.19% JCB/AMEX/DINERS 3.49% |
無料 VISA/MASTER 3.675% JCB/AMEX/DINERS 4.725% |
1,650円(税抜1,500円)/月 VISA/MASTER 3.2% JCB/AMEX/DINERS 3.5% |
無料 VISA/MASTER/DINERS/ JCB/AMEX/4~5.5% |
3.6%+40円 (税込) |
無料 VISA/MASTER/AMEX/3.24% JCB/DINER/DISCOVER/3.74% |
ショップの売上に応じて発生する月額費用 | ||||||
月商50万円 の場合 |
32,945円 (税抜29,950円) |
41,993円 (税抜38,175円) |
61,050円 (税抜55,500円) |
40,700円 (税抜37,000円) |
38,500円 (税抜35,000円) |
22,196円 (税抜20,178円) |
月商100万円 の場合 |
50,490円 (税抜45,900円) |
65,945円 (税抜59,950円) |
78,650円 (税抜71,500円) |
68,200円 (税抜62,000円) |
77,000円 (税抜70,000円) |
41,996円 (税抜38,178円) |
月商500万円 の場合 |
191,950円 (税抜174,500円) |
257,565円 (税抜234,150円) |
219,450円 (税抜199,500円) |
233,200円 (税抜212,000円) |
385,000円 (税抜350,000円) |
200,396円 (税抜182,178円) |
※カード決済手数料は課税対象分に別途消費税が加算されます。当月決済金額合計に対してかかります。一部、非課税の項目もございます。詳しくは各社にお問い合わせください。
商品点数500点以内、一般的に導入したほうが好ましいといわれる決済各種と機能を利用し、注文単価10,000円で表に記載の月商を売り上げた場合に、毎月発生する費用の一例になります。
料金情報は各社のサービスサイトの情報を元に計算しております。料金の改定などで内容に変更が生じる場合がございます、ご了承ください。(2022年8月時点)
※プランによって金額が異なります。各サービスは次のプランについて記載しています。
makeshop:プレミアムプラン、ショップサーブ:パブリック、futureshop:Standardプラン(500)
カラーミーショップ:レギュラー、BASE:スタンダードプラン、STORES:フリープラン
makeshopはまずは15日間の無料体験からお試しいただけます
1分でかんたん無料体験してみる高機能ECサイト構築サービスご利用店舗数、流通額の比較
次に3サービスのご利用店舗数と、流通額(利用店舗様のショップ売上の合計)をご紹介します。
-
利用店舗数
-
流通額
利用店舗数について
ショップサーブ:Eストアー社の決算報告資料、公開されているホームページに記載のショップサーブ単体での利用件数を引用し(グラフ実線部分)、その後の決算報告資料内の全サービス契約数推移を元に当社で推定したものをグラフ化しました。(グラフ点線部分)
フューチャーショップ:公開されているホームページなどから利用件数を引用しました。(自社調べ2020年6月時点)
流通額について
ショップサーブ:Eストアー社の決算報告資料内の1店舗あたりの流通額と利用店舗数から推定しました。
フューチャーショップ:公開されているホームページなどから引用しました。(自社調べ 2020年6月時点)
ご利用店舗数ではmakeshopのプレミアムプランが右肩上がりにユーザー様を増やしており、業界No.1(※1)の利用店舗数となっております。
また流通額でもmakeshopが11年連続で業界No.1(※2)となっております。
費用面で比較してもお得に利用できるのでユーザー数の伸びもご納得だと思います。
※1ECサイト構築サービスで月額料金が1万円以上の各社サービスで比較(自社調べ 2020年6月時点)
※2流通額=受注金額。ネットショップ・ECサイト構築サービス運営企業各社の発表数値より、ASPサービス単体の数値を算出し比較(自社調べ 2023年3月時点)
makeshopはまずは15日間の無料体験からお試しいただけます
1分でかんたん無料体験してみる